太陽と自然の恵みがいっぱい、甘酸っぱい南国の香りをお届け
世界規模の暖流である黒潮が通る黒潮町沖。そんな暖かな町、黒潮町では30年以上前からグァバを栽培しています。
厳選したグァバ果実のみを使用し、手作業にビン詰めまで行う事により、通常品よりも濃厚かつ果実本来の美味しさも味わえるように手作りで仕上げております。
ビニールハウスの中で育てられたグァバは農薬を一切使わず、除草・害虫駆除などを全て手作業で行っています。グァバ1本の木には約20~30個の実がなり、この果肉のやさしい色がそのまま、グァバジュースとなっています。
高知県黒潮町にある自社の畑で丹精込めて完熟になるまで育て、完熟グァバでドリンクに自社工場にて製造しております。甘い香りと芳醇な味わいをぜひご賞味下さい。
生産農園ジョブなしろ
<商品詳細>
- ●原材料名:グァバ(高知県黒潮町産)、糖類(グラニュー糖、ぶどう糖果糖液糖)、クエン酸
- ●内容量 :内容量180ml
- ●賞味期限:製造日より6ヶ月
◇ローリングストックのすゝめ
ローリングストックとは?
「日常的に食べて買い足し、非常食として備えること」を言います。
弊社は、このローリングストックを推進していきます。
◇黒潮町缶詰製作所とは
黒潮町缶詰製作所は、日本一の津波予測最大高34メートルの黒潮町より、災害時にもいつもと変わらず豊かで美味しいごはんを食べていただきたいという思いから生まれました。
わたしたちの工場でつくる缶詰は、毎日たべたい非常食をテーマに、どんなときでもご家族みんなで食べていただけるよう、缶詰のもつ美味しさにこだわってつくっております。また、すべての商品には食品の7大アレルゲン(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)を使っておりません。そのため、7大アレルギーをもつ方にも、日常時はもちろん非常時でも安心して食べて頂くことができます。
わたしたちの工場でつくる缶詰は、毎日たべたい非常食をテーマに、どんなときでもご家族みんなで食べていただけるよう、缶詰のもつ美味しさにこだわってつくっております。また、すべての商品には食品の7大アレルゲン(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)を使っておりません。そのため、7大アレルギーをもつ方にも、日常時はもちろん非常時でも安心して食べて頂くことができます。
